【報告】「移民」の歴史から「多文化共生」の社会づくり

はままつ国際理解教育ネット

2011年07月31日 19:00




2011年7月24日に、HICEさん主催、JICA中部さんとはま国ネット共催で・・・

「移民」の歴史から「多文化共生」の社会づくり
~アース(明日)カレッジ2011はままつプログラム~

開催しました☆


参加者は約30名集まりました。

午前は帝京大学の中山京子先生による「日本からの移民の歴史を振り返る」の
講義と移民カルタ、紙芝居の実践を。
午後は同志社女子大学の藤原孝章先生による、シュミレーション教材
「ひょうたん島問題~多文化共生社会ニッポンの学習課題」のワークショップを体験。
浜松の学校や社会教育の現場で生かせる、とても興味深い内容でした。



関連記事