トップ
›
学校
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
はままつ国際理解教育ネット
☆静岡県西部で‘国際理解教育’に取り組んでいます☆
【報告】援助する前に考えようワークショップ
2011/07/02
これまでの活動
2011年7月2日に、上智大学の田中治彦先生をお招きし
'援助する前に考えよう’のワークショップを体験しました。
支援活動をする際、相手の状況をしっかりと把握せず、支援する側の思い・価値観でやってしまっていることが多いということに、はっと気付かされるワークでした。
有名な先生がいらっしゃるので緊張していましたが、先生の気さくなお人柄に、
講座中も'講座後’も、楽しい時間を過ごさせていただきました☆
同じカテゴリー(
これまでの活動
)の記事
【報告】三重での多文化共生講座実践報告
(2011-08-08 08:08)
【報告】「移民」の歴史から「多文化共生」の社会づくり
(2011-07-31 19:00)
2007~2010年の活動
(2011-06-11 07:33)
Posted by はままつ国際理解教育ネット
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
【報告】援助する前に考えようワークショップ
コメント(
0
)