2011年8月4日、三重県にて主に教員
(幼・小・中・高)を対象とした多文化共生の
地域・学校づくりを考えるための研修会が
行われ、はま国ネットは多文化共生をテーマ
にしたワークショップの紹介と実践を担当しました。
その中の1つ、多文化共生×時事問題という
ことで実践した被災者支援を考える
ワークショップが、DEAR開発教育協会
さんのウェブサイトにUPされました。
お暇な時にご覧ください☆
http://www.dear.or.jp/shinsai/case_10.html
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる